(2025/2/13追記)
【重要】お知らせと訂正のお詫び
A8.netで一部メディア会員様向けに提供している「リンクマネージャー」機能について
電気通信事業法における外部送信規律に該当する可能性がありますことを、お知らせさせていただきます。
また、A8.netの広告リンクおよびその他機能において再検討した結果、インプレッション計測の仕組み上、外部送信規律に該当する可能性があります。
訂正が生じましたことを心よりお詫び申し上げます。
A8.netの広告を掲載中のメディア会員様におかれましては、外部送信規律に関する対応をご検討ください。
>外部送信規律の詳細はこちら
A8.netにおけるトラッキング等の仕組みと外部送信規律の関係についてお知らせいたします。
A8.netをご利用のメディア会員様におかれましては、
A8.netトラッキング等の仕組み上、ウェブサイト閲覧時に閲覧者の端末に記録された情報を外部送信する仕組みを取っておりませんので、外部送信規律の対象とならないと判断しております。
但し、A8.net以外の計測ツール等をご利用されている場合には外部送信規律の対象となる可能性がございます。
外部送信規律とは?
外部送信規律は、特定のウェブサイト等を閲覧した際に、
閲覧者の端末から、端末に記録された情報(Cookie、広告識別子、IPアドレス等)を
外部事業者(例:ASP)に送信するように指令するプログラム等(成果計測タグ)をウェブサイトに設置している場合に、ウェブサイト等の運営者に対して、一定の事項を通知・公表等することで、閲覧者に説明することなどを義務付けるものです。
詳細は、以下の総務省ウェブサイトをご参照ください。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/gaibusoushin_kiritsu.html#h03
具体的な対応
メディア会員様におけるA8.netのご利用に関して、改正電気通信事業法に関する対応は不要となります。
但し、A8.net以外に計測ツール等をご利用されている場合には、利用されているサービス提供会社の案内に従って修正をお願いいたします。
なお、トラッキング手法は各ASP・ADNetwork事業者により異なる場合がございます。
弊社提供サービス以外の類似サービスをご利用の場合、外部送信規律の対応の要否に関しては、事業者ごとに直接確認されることをお勧めいたします。
今後ともA8.netをよろしくお願いいたします。