アフィリエイトの基本、レビューには写真がかかせませんね!
今回はフェスティバルの講座でも人気の高かった
GIMPでの加工方法をご紹介します!
特長としては、
◆JPGやBMP、PNG、PSD、ICO等様々な画像加工が可能!
◆編集途中のものもGIMP専用ファイル形式「xcf」で保存すれば、続けて編集可能!
◆レイヤー機能があって、テキストや画像などを重ねるのに便利!
なんと言っても、レイヤーが使えるのでオリジナル画像作成にもぴったり★なのです!
このツールでたくさんのことができますが、まずは写真の加工からはじめてみましょう
GIMPで写真加工
まずはダウンロードしてGIMPを起動します。
次にサイトやブログに載せる画像サイズに縮小します。
画像>画像の拡大・縮小
好きなサイズ(500px程度)を入力して「拡大縮小」ボタンをクリック!
これでサイズが小さくなりました。
これでサイズが小さくなりました。
プレビュー画面が小さすぎると感じたときは、左下の倍率選択で調整してくださいね
次は明るさの調整!
いくつか方法はあるのですが、今回は「明るさとコントラストの調整」機能を使います
いくつか方法はあるのですが、今回は「明るさとコントラストの調整」機能を使います

色>明るさ・コントラスト
画面を見ながらバーを右側に移動させて一番いいと感じたところで「OK」で調整してくださいね

■例-明るさ
■例-コントラスト
最初に「明るさ」を右に少し移動させて画面全体を調整して
次に画面を見ながら「コントラスト」を右に移動させて確認しながらいい画面を見つけていく
というやり方をおすすめします!
次に画面を見ながら「コントラスト」を右に移動させて確認しながらいい画面を見つけていく
というやり方をおすすめします!
調整後はこちら!
慣れないと難しいですが、やって覚えてしまえばいろいろな画像作成に使えます
ぜひ挑戦してみてくださいね


ぜひ挑戦してみてくださいね


