こんにちは!A8スタッフです 😀
突然ですが、「プロテイン」と聞くと、何を思い浮かべますか??
「筋骨隆々」「たくましい」「筋トレ」・・・
など、男性のイメージをする方、多いのではないでしょうか。
(私もそのイメージをしました。。。
実は今、A8.netでは「女性向けプロテイン」の商品プログラムが徐々に増えています!
そこで今回は、おすすめの「女性向けプロテイン」のプログラムをピックアップしました!
記事作成のヒントも合わせて記載するので、興味がある方はぜひ提携&サイトでご紹介くださいね♪
プロテインの種類について
プロテインには大きく分類すると、特長の異なる3つの種類があります。
大きな違いは原材料です。
牛乳から作られるプロテイン。ホエイとはよくヨーグルトの上にある液体(乳清)を指し、そこから抽出したタンパク質でできています。
タンパク質の他にもアミノ酸、ミネラル・ビタミンも含まれており、吸収も早いため、ハードなトレーニングをする方にもおすすめです。
ホエイプロテインと同じく牛乳から作られるプロテイン。ホエイ(乳清)や脂肪を取り除いて作られています。
ガゼインは不溶性で固まりやすく、チーズが固まるのもこれを利用したものです。
ゆっくり吸収されるため、腹持ちがいいと言われています。
大豆から作られる、植物性タンパク質です。動物性たんぱく質に比べ脂肪成分は少ないといわれています。
大豆タンパク質には、女性にはうれしい食物繊維やイソフラボンも含まれているのが魅力です。またゆるやかに消化・吸収されるので満腹感の持続も期待できます。
なぜ「女性向け」なの???
「プロテイン」はそもそも、「タンパク質」の意味。
タンパク質は筋肉や血液、骨、髪、爪や、ホルモンなど私たちの身体を構成する成分です。適度な筋肉はメリハリのある女性らしい身体を作ります。
上手に摂取することで、女性が気になる部分を応援してくれます。
身体の大部分を構成しており、美容には欠かせない成分です。必要量を上手に摂取することで、
糖質と比べてタンパク質はゆっくり消化が進むので、腹持ちがよく少量で満足感が得られます。そのため、食事を置き換えるダイエットをするにはプロテインは◎
美しい体をつくるためにはタンパク質は欠かせません。
運動や食事制限で不足しがちなタンパク質を効率よくとってボディメイクしょう。
では、どんな商品なのかをプログラムと合わせてご紹介します!!
おすすめプログラムとプログラム別ポイント
besup -ビサップ- (caocca)
メインで配合されているのは「ソイプロテイン」となり、満足感が持続しやすいプロテインです。LP内でメインで紹介されているように、「置き換えダイエット食」としておすすめしたい商品です。
合わせて美容成分も配合されているので、健康的にダイエットをしたいと考えている方へ向けた記事訴求がおすすめです。
ラクシブプロテインビューティー
ラクシブプロテインビューティーは「美しくカッコいいカラダを手に入れる」をコンセプトに働くアラサー女子のために開発された商品です。
初回購入3800円(定期月2箱集中コース)
配合されているプロテイン
ソイプロテイン
特長
・アサイー・アセロラをはじめスーパーフード5種、コエンザイムQ10など美容成分を配
・予約が取れない人気トレーナー 川井盛義 監修のリバウンドしないカラダを作る「ラクシブ美ボディ変身プログラムムービー」が毎月届く
・定期購入でトレーニングサポートグッズプレゼント
こんな方に向けて提案しよう★
定期購入で動画やトレーニンググッズがついてくるため、
・美意識の高い独身女性
・筋肉を意識した健康的なダイエットを実践したい女性
・パーソナルジムに通いたいけど料金が高くて迷っている方
・忙しくてジムに通う時間を確保しずらい方
・ダイエットで失敗した経験のある方
への提案がおすすめです!
プロテインだけでなく、トレーニングプログラムの動画やトレーニングサポートグッズも含まれる定期セットです。
美しくしなやかなボディメイクをしたい女性の方へ向けた訴求がぴったりです。
初回受け取り後はいつでも休止・解約OKで継続回数の縛りはないので、初めての方へもおすすめしやすい商品設計ですが、3回目までトレーニンググッズのプレゼントがつくのでその部分も紹介したいポイントです。
Cafe de PROTEIN
めりはりボディを目指す女性の為のプロテイン!リッチショコラ、ロイヤルミルクティー、二つのフレイバーで飲みやすく、続けやすい!
「動物性」と「植物性」がバランスよく入っているので、ダイエットサポートだけではなく、美容対策にもおすすめ♪
配合されているプロテイン
ホエイ&ソイプロテイン
特長
・ホエイ&ソイの2種類のプロテインをバランスよく配合
・アミノ酸を豊富に含む濃縮黒酢&もろみ末や、米麹、エンザミン酵素、シンデレラ乳酸菌などを配合